Internal audit

内部監査

業務概要

内部監査は、監査役等による監査および公認会計士による監査とは違い、根拠法はありませんが、社内の業務が社内諸規程に従って適正かつ効率的に遂行されているかを監査します。

特に、IPOを目指すにあたっては、組織運営や規程の遵守状況についてチェックを行う内部監査体制が相応に整備され、適切に運用されている必要があります。内部監査は、内部牽制機能として期待されることから、被監査部署と実施部署が分離独立しているなど、自己監査とならないよう社内の体制や組織(兼務状況)にも注意が必要です。小規模な組織の場合には、専任の内部監査部門がないこともありますが、そのような場合でもIPO審査で問題とならないよう実施体制について適切なアドバイスをいたします。また、昨今のIPO審査では企業特有のビジネスや事業リスクを勘案した内部監査の実施が要請されており、形式的ではなく、より実質的な監査を要請される傾向にあります。

内部監査、監査役等による監査および公認会計士による監査と合わせて「三様監査」と言われますが、IPO審査上、目的が異なるそれぞれの監査実施者が相互に連携をとり、実効性を高められているかどうかも重要な論点となります。

響きパートナーズでは、数多くの内部監査支援実績を有しており、貴社の担当者の実務負担を軽減するとともに、IPO審査上必要とされる水準を充足する内部監査の実施を包括的にサポートいたします。

具体的な作業の流れ(一例)

響きパートナーズでは、内部監査の計画策定から実施(内部監査調書の作成、内部監査報告書の作成、改善指示書の作成、フォローアップ監査を含む。)まで包括的にサポートいたします。また、内部監査ご担当者への教育や、作業ノウハウをお伝えしながら実務を進め、IPOまでに自社で運用できる体制構築を目指して支援いたします。

響きパートナーズを
くわしく知る

Learn more