代表

市堀 晴菜 Haruna Ichihori

社会保険労務士

神戸大学国際文化学部卒業後、損害保険会社での勤務等を経て、2019年に響きパートナーズ株式会社へ入社。コンサルタントとして、上場申請書類の作成や内部監査、規程の整備、労務・コンプライアンス研修の実施等のIPO支援業務に携わる。また、コーポレート部門のマネージャーとして人事労務・経理・総務業務に従事。

はじめまして。社会保険労務士の市堀晴菜と申します。
当事務所は、「人」と「組織」の健全な成長を支える専門家として、
スタートアップ企業様やIPO(株式上場)を目指す企業様への
労務面からの支援を中心に幅広いサポートを提供しております。

IPO準備においては、労務管理体制の整備、就業規則・社内規程の見直し、
労働時間の適正管理、労使トラブルのリスク対策など、数多くの課題が浮き彫りになります。

当事務所では、上場審査基準を熟知した実務経験を活かし、丁寧かつ実効性のある支援を行っております。

未来の成長を目指す企業の皆様にとって、信頼できるパートナーであり続けられるよう、
誠実かつ実務的なサポートをお約束いたします。
どうぞお気軽にご相談ください。

Message

Labor Advisory Services

労務アドバイスについて

上場準備会社に
求められる労務管理

上場会社になるためには、継続性、成長性、健全性及びコンプライアンスの観点から人事制度や労務管理の整備が求められます。そのため上場審査において、時間外労働等の管理や36協定の締結状況と遵守状況等、労務管理体制について確認されます。労務管理体制を構築するうえで、基本となる法律は労働基準法です。労働基準法は、労働条件の最低基準を定めたもので、これを下回る労働条件は認められません。
仮に労働基準法違反が常態化しているような状況であれば、コンプライアンス面で重大な懸念事項とみなされ、上場審査において致命的なマイナス評価を受ける可能性があります。したがって、労働基準法の遵守は、上場準備における大前提であると言えます。
また、その運用にあたっては、規則や書式等の作成が義務付けられており、代表的なものとしては、労働者名簿・出勤簿・賃金台帳、就業規則等があります。

IPOの失敗事例

  • 規程類の法改正漏れ(法令違反)
  • 雇用契約(労働条件通知書不備)
  • 労働時間管理(36協定違反)
  • 割増賃金の支払い
  • 労働時間の把握(時間管理)
  • 未払い残業代
  • 管理監督者の取り扱い
  • アルバイトやパートタイム労働者の社会保険加入
  • 外国人労働者の雇用
  • 変形労働制、フレックスタイム、裁量労働制、年俸制
  • 安全衛生管理体制
  • 産業医、ストレスチェック

Service

サービス

IPOを目指す企業や成長段階にある企業に向けて、実務に根ざした支援を提供します。
企業の成長を見据え、誠実な対応で、信頼される労務パートナーを目指します。

IPO労務レビュー

IPO審査で重視される労務管理体制について、法令遵守の観点から点検し、改善のためのアドバイスを行います。

就業規則や人事関連規程の作成、レビュー及び労務研修

就業規則や各種人事規程の作成・レビュー、さらに役員・社員向け研修を通じて、貴社の労務リスク軽減を支援いたします。

安全衛生管理体制の整備支援

産業医のご紹介や衛生委員会運営のサポートを通じ、労務リスクの低減と職場環境の改善につながる安全衛生管理体制づくりを支援いたします。

IPO労務顧問

IPO準備や法改正対応など、労務管理でお困りの企業様を支援いたします。

Company

事務所概要

事務所名
響き社会保険労務士事務所
代表
社会保険労務士  市堀 晴菜
設立
2025年1月
所在地
〒102-0083
東京都千代田区麹町五丁目3番地
麹町中田ビル9階
電話番号
03-5212-4360
メールアドレス
info@hibikipartners.com
事業内容
労務面からのIPO支援及び労務管理体制のサポート業務
グループ
響きパートナーズ株式会社

所在地

〒102-0083
東京都千代田区麹町五丁目3番地 麹町中田ビル9階
TEL:03-5212-4360

交通アクセス

  • JR中央線 四ツ谷駅 徒歩5分
  • JR総武線 四ツ谷駅 徒歩5分
  • 東京メトロ 丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩5分
  • 東京メトロ 南北線 四ツ谷駅 徒歩5分
  • 東京メトロ 有楽町線 麴町駅 徒歩5分